埼玉川原キャンプ
- 2016/11/29
- 03:02

アフリカツインキャンプデビューこの週末は埼玉の川原キャンプに出かけてきました。アフリカツインの取り回しも何とか慣れてきましたので、キャンプ道具一式をつんで、キャンプ場に向かいました。アフリカツインの積載ですが、さすが大型ということで、トップボックスをつけたまま、後部座席の上にタナックスのシートバックを積んで行けるので、持っていける道具を増やすことができました。しかし、キャンプ道具を積むと、当たり前...
関東地方にも紅葉の時期が来ました。
- 2016/11/13
- 15:54

山梨の紅葉 最近、四季の写真を紹介していなかったですが、バイクの運転の慣らしツーリングも兼ねて四季の写真を撮ってきました。気温も20度前後で、ツーリングにも最高の気候でした。 今年の秋は急に寒くなりましたので、標高がある程度高いところは紅葉の色つきがよいようですが、低いところは今一かもしれません。20161112 山梨県竜王峡 D810 AF-S 24-120 f4.0(2枚とも)20161112 山梨県上目川ダム D810 AF-S 24-120 f...
ソロツーリング(伊勢神宮②)
- 2016/11/09
- 00:31

伊勢神宮からのつづき朝熊山展望台から、鳥羽のフェリーに乗り場に向かいます。伊勢志摩スカイラインですが、ほどよいコーナーが続いており、鳥羽側は開けているいるところが多く、なかなか気持いい道路になっています。 有料道路を出て右折して鳥羽のフェリー乗り場に向かいます。本日は仕事の関係者とちょっとだけ面会して、食事をする予定でしたので、浜松に向かいます。せっかくですので、浜名湖のほとりを走って、鰻を食べよ...
ソロツーリング(伊勢神宮①)
- 2016/11/06
- 20:52

伊勢神宮ツーリング①この飛び石連休はアフリカツインの慣らしも兼ねて、伊勢神宮方面に出かけてみました。11/3の早朝、雨も上がり天気は曇りでしたが、6:00に起床して6:30自宅出発、環八、東名高速、新東名、伊勢湾岸道で松阪に向かいます。途中、若干の渋滞もあり、給油休憩などを何度か入れて12:30ごろ松阪市街地に到着しました。大型バイクは高速が本当にらくで、400km以上走ってもCRF250Lに比べれば疲れは半分くらいのイメ...
CRF1000Lアフリカツイン納車
- 2016/11/02
- 21:55

初の大型二輪先月は大型二輪の免許を取得しましたが、とうとう大型二輪車を購入しました。初の大型二輪はHonda CRF1000Lアフリカツイン MTを購入しました。今回の購入に当たっては、CRF250Lの整備でバイク屋に行ったときに跨って見て、これなら自分でもコントロールできそうと感じ、スタイリングの良さに惚れ込み購入にいたりました。しかし、大型二輪免許も持っていなかったので、購入までの道のりは非常に長いものでしたが、先週...