内山高原牧場没キャンプ(その1)
- 2017/08/14
- 11:56
夏休み没キャンプ
お盆の休みが始まっているいる方も多いかと思いますが、当ブログをご覧の皆様はいかが、お過ごしでしょうか?
この3連連休、自分は東京の暑さから逃れるため、高原に没キャンプ(あまり動かず留まる)に出かけてきました。
行き先は群馬県と長野県の県境にある内山高原牧場です。毎年夏のお盆休みのキャンプで恒例行事になっています。
今回はAM4:15起床でAM5:00に自宅を出発しました。北海道ツーリングでアフリカツインは距離を乗っていますので、ちょっとお休みでCRF250Lの方で出かけました。小さい方のバイクはなかなか乗る機会が少なくなってきています。購入してから5年ですので、そろそろバッテリーの上がりが気になっています。バイク自体はまだまだ綺麗で元気です。
環八-R254-県道-R254で1回給油、休憩で4時間15分走行で9:15に内山牧場に到着しました。小雨と霧でしたが、合羽を着るほどではありません。早朝にもかかわらず、R254がやや混んでいましたが、道路はおおむねスムーズに流れていました。
牧場受付で1泊分を支払って(バイク1100円)を払いフリーサイトに向かいます。すでに昨日、昨晩より泊まっている、K氏、主催者のA氏がベストポジションをキープしていただいていたので、その端にテントとタープを立てさせてもらいました。
写真は翌々日です。あまりの霧に写真を撮る気がおきませんでした。

さすがにお盆休み、ファミリーキャンパーが続々と到着して、あっというまによい場所が埋まって行きました。

すこし、ダラダラした後に我々は、佐久の町に昼食、買出しに出かけました。昼食は中込の頓珍館ラーメンを食べに、とろとろのチャーシューが名物です。11時半に開店ですが、人気店のためか、すでに10人ほど並んでいました。佐久の町は晴れていて気温は28度くらいで、心地よい暑さでした。その後スーパーNana'sで買出し、キャンプ場に戻ります。O氏が到着していました。
このまま没キャンプですので、プシュッとして乾杯します。4時起きで睡眠も3時間ほどでしたので、眠くなりテントの様子を見に行き1時間ほど昼寝をしました。 M氏、D氏、DO氏が現れタープを連結、宴会場の完成です。

いつものごとく、バラバラに乾杯スタートで宴会開始です。今晩メニューはいつものごとく、カレーで簡単に済ませ、飲みに徹します。夜は霧、雨で、悪い牧場キャンプとなってしまいました。本日は疲れ気味もあり、22:00にはテントに戻りすぐに寝てしまいました。写真はすべて、翌日、翌々日のものです。霧で写真どころではない状況でした。

お盆の休みが始まっているいる方も多いかと思いますが、当ブログをご覧の皆様はいかが、お過ごしでしょうか?
この3連連休、自分は東京の暑さから逃れるため、高原に没キャンプ(あまり動かず留まる)に出かけてきました。
行き先は群馬県と長野県の県境にある内山高原牧場です。毎年夏のお盆休みのキャンプで恒例行事になっています。
今回はAM4:15起床でAM5:00に自宅を出発しました。北海道ツーリングでアフリカツインは距離を乗っていますので、ちょっとお休みでCRF250Lの方で出かけました。小さい方のバイクはなかなか乗る機会が少なくなってきています。購入してから5年ですので、そろそろバッテリーの上がりが気になっています。バイク自体はまだまだ綺麗で元気です。
環八-R254-県道-R254で1回給油、休憩で4時間15分走行で9:15に内山牧場に到着しました。小雨と霧でしたが、合羽を着るほどではありません。早朝にもかかわらず、R254がやや混んでいましたが、道路はおおむねスムーズに流れていました。
牧場受付で1泊分を支払って(バイク1100円)を払いフリーサイトに向かいます。すでに昨日、昨晩より泊まっている、K氏、主催者のA氏がベストポジションをキープしていただいていたので、その端にテントとタープを立てさせてもらいました。
写真は翌々日です。あまりの霧に写真を撮る気がおきませんでした。

さすがにお盆休み、ファミリーキャンパーが続々と到着して、あっというまによい場所が埋まって行きました。

すこし、ダラダラした後に我々は、佐久の町に昼食、買出しに出かけました。昼食は中込の頓珍館ラーメンを食べに、とろとろのチャーシューが名物です。11時半に開店ですが、人気店のためか、すでに10人ほど並んでいました。佐久の町は晴れていて気温は28度くらいで、心地よい暑さでした。その後スーパーNana'sで買出し、キャンプ場に戻ります。O氏が到着していました。
このまま没キャンプですので、プシュッとして乾杯します。4時起きで睡眠も3時間ほどでしたので、眠くなりテントの様子を見に行き1時間ほど昼寝をしました。 M氏、D氏、DO氏が現れタープを連結、宴会場の完成です。

いつものごとく、バラバラに乾杯スタートで宴会開始です。今晩メニューはいつものごとく、カレーで簡単に済ませ、飲みに徹します。夜は霧、雨で、悪い牧場キャンプとなってしまいました。本日は疲れ気味もあり、22:00にはテントに戻りすぐに寝てしまいました。写真はすべて、翌日、翌々日のものです。霧で写真どころではない状況でした。
