福島キャンプ(その1)
- 2019/06/18
- 22:59
初夏
5月の月末の最終週の25日、26日は福島方面にソロキャンプに出掛けました。
5月25日土曜日
早朝にアフリカツインで出発して、環七、常磐道で勿来いわきインターで降りて、小名浜周辺をウロウロして、買出しを行い、芝山自然公園キャンプ場に行ってきました。当日の昼頃には30度を越える、真夏日で梅雨の前に夏がやってきてしまったような天気でした。
昼間は暑すぎて、ツーリングでもう少し走りまわろうと思っていましたが、ショッピングモールで時間をつぶしてから、キャンプ場に向かうという、ぐうたらなキャンプツーリングになってしまいました。暑さから逃れるために、ウダウダしすぎて、スーパーで買出しして16:00で、県道を走り、キャンプ場についたのは17:30頃になってしまいました。キャンプ場は他に1人しかキャンプの方は居ませんでした。川崎の125ccのオフ乗りの方でしたが、軽く挨拶だけして、少し離れてテントを立てました。

翌日が山開きのイベントのため、運動会テントが張られていました。また、それに合わせて、芝生も綺麗に刈ってあり、なかなか良い感じの地面でした。テントを設営すると、もう夕刻ですので、日が落ちる前に新緑の風景見ながら、乾杯しています。至福の時です。

ここは気持のよい場所で、ずっと新緑を眺めていた場所です。そうしている間に日も落ちて暗くなってしまいましたので、夕食としました。本日はパックご飯と、肉野菜炒めとしました。いつもの通り、簡単メニューです。あとは適当にチーズ、ソーセージなどでつまみにしています。
周りに人は居ないので、音楽を掛けてゆっくり、まったりできました。WiFiルーターを家に忘れてしまったため、映画を見て過ごすことはできなくなってしまいましたが、ワンセグチューナーがありましたので、ノートPCでテレビを見ることはできました。
早朝に出掛けたため、眠くて仕方ありませんでしたが、空を見上げると満天の星空でしたので、星の撮影もしてみました。天の川が撮影できると良かったのですが、ちょっと見える方角がよくなかったようです。なかなか天の川は撮影できませんがテントと絡めて撮影できました。



撮影している間に21:00頃になって、非常に眠くなってしまいましたので、早々と寝てしまいました。もう一人の方はもっと早く就寝しているようでした。夜は暑くも寒くも無く非常に寝やすい夜となりました。

5月の月末の最終週の25日、26日は福島方面にソロキャンプに出掛けました。
5月25日土曜日
早朝にアフリカツインで出発して、環七、常磐道で勿来いわきインターで降りて、小名浜周辺をウロウロして、買出しを行い、芝山自然公園キャンプ場に行ってきました。当日の昼頃には30度を越える、真夏日で梅雨の前に夏がやってきてしまったような天気でした。
昼間は暑すぎて、ツーリングでもう少し走りまわろうと思っていましたが、ショッピングモールで時間をつぶしてから、キャンプ場に向かうという、ぐうたらなキャンプツーリングになってしまいました。暑さから逃れるために、ウダウダしすぎて、スーパーで買出しして16:00で、県道を走り、キャンプ場についたのは17:30頃になってしまいました。キャンプ場は他に1人しかキャンプの方は居ませんでした。川崎の125ccのオフ乗りの方でしたが、軽く挨拶だけして、少し離れてテントを立てました。

翌日が山開きのイベントのため、運動会テントが張られていました。また、それに合わせて、芝生も綺麗に刈ってあり、なかなか良い感じの地面でした。テントを設営すると、もう夕刻ですので、日が落ちる前に新緑の風景見ながら、乾杯しています。至福の時です。

ここは気持のよい場所で、ずっと新緑を眺めていた場所です。そうしている間に日も落ちて暗くなってしまいましたので、夕食としました。本日はパックご飯と、肉野菜炒めとしました。いつもの通り、簡単メニューです。あとは適当にチーズ、ソーセージなどでつまみにしています。
周りに人は居ないので、音楽を掛けてゆっくり、まったりできました。WiFiルーターを家に忘れてしまったため、映画を見て過ごすことはできなくなってしまいましたが、ワンセグチューナーがありましたので、ノートPCでテレビを見ることはできました。
早朝に出掛けたため、眠くて仕方ありませんでしたが、空を見上げると満天の星空でしたので、星の撮影もしてみました。天の川が撮影できると良かったのですが、ちょっと見える方角がよくなかったようです。なかなか天の川は撮影できませんがテントと絡めて撮影できました。



撮影している間に21:00頃になって、非常に眠くなってしまいましたので、早々と寝てしまいました。もう一人の方はもっと早く就寝しているようでした。夜は暑くも寒くも無く非常に寝やすい夜となりました。
