秋キャンプ(2日目)
- 2019/11/27
- 02:21
夜は寒かった。
11月3日(2日目)
早朝は寒くて目が覚め(気温3度)、日が出るころは風は冷たかったですが、日が高くなるのつれて段々と暖かくなってきました。トイレに行くとT氏が車から出てきて、彼は夜半過ぎに付いて、みな寝ていたので、そのまま車で社中泊したようで、キャンプ場に朝から合流してきました。朝は晴れていたものの8時くらいには雲が出てきて、うす曇になってきました。

朝食まえに紅葉の具合を見つつ、紅葉の撮影もしてみました。ちょっと終わりかけで全開ではない感じですが、それなり綺麗に紅葉していました。


朝食はシンプルにコーヒーにトーストにしました。朝日の方向を見ながら、だらだらしているとあっという間に10時になったので、本日は温泉、買出しに行くことにしました。キャンプ場からは鮫川村の方に向かう林道を降りて行くほうが近いのですが、ダートが1.5kmほど続くのですが、コンクリ舗装に変わっていました。バイク初心者と思われる方がゆっくり降りていたのですが、追い越して先を急ぎました。今回も湯の田温泉 村民保養施設「さぎり荘」に向かいます。40分ほどて到着、相変わらず地元の方でかなりにぎわっています。この温泉ですが、裏では大きなボイラーで蒔きで追い炊きをしています。建物の中かちょっとおしゃれな感じです。他のメンバーは来るまで温泉に行きましたが、自分はバイクで行きました。

適当に1時間半ほどゆっくり入浴、休憩所で休憩して買出しに向かいます。棚倉のヨークベニマルに向かうのですが、ナビをセットっせずに行ってしまい、かなり遠回りをしてしまいました。それでも、他のメンバーがなかなか来ないので、スーパーを間違えたかとも思いましたが、皆さんも着ました。本日は鍋のセットを購入し、鳥の水炊き鍋の食材、お酒を購入しました。キャンプ場に戻ります。
ちょっと遅めでしたが、お腹もすいてきたので、昼食と思い、古殿八幡神社で新そば祭りをやっていたので、そこにより昼食にしました。あと20分で終了とのことでしたが、なんとか滑り込みで700円の新そばをいただきました。かき揚げのも付いていてなかなかのコスパで新そばのそばの香りもよく美味しかったです。
キャンプ場にもどり、今度は皆で乾杯、早々と宴会をスタートしました。本日はさらに他のキャンパーは少なめで4,5組のみでした。

今晩はまったり過ごし、焚き火を見ながらいつものように話していました。昨晩に比べるとかなり気温が高く、夜でも10度近くあり、すごしやすかったです。残念ながら、星は一切見えず、今回は星の撮影はできなかったです。本日は23時頃には就寝しました。昨晩に比べれば暖かく、よく眠ることができました。

11月3日(2日目)
早朝は寒くて目が覚め(気温3度)、日が出るころは風は冷たかったですが、日が高くなるのつれて段々と暖かくなってきました。トイレに行くとT氏が車から出てきて、彼は夜半過ぎに付いて、みな寝ていたので、そのまま車で社中泊したようで、キャンプ場に朝から合流してきました。朝は晴れていたものの8時くらいには雲が出てきて、うす曇になってきました。

朝食まえに紅葉の具合を見つつ、紅葉の撮影もしてみました。ちょっと終わりかけで全開ではない感じですが、それなり綺麗に紅葉していました。


朝食はシンプルにコーヒーにトーストにしました。朝日の方向を見ながら、だらだらしているとあっという間に10時になったので、本日は温泉、買出しに行くことにしました。キャンプ場からは鮫川村の方に向かう林道を降りて行くほうが近いのですが、ダートが1.5kmほど続くのですが、コンクリ舗装に変わっていました。バイク初心者と思われる方がゆっくり降りていたのですが、追い越して先を急ぎました。今回も湯の田温泉 村民保養施設「さぎり荘」に向かいます。40分ほどて到着、相変わらず地元の方でかなりにぎわっています。この温泉ですが、裏では大きなボイラーで蒔きで追い炊きをしています。建物の中かちょっとおしゃれな感じです。他のメンバーは来るまで温泉に行きましたが、自分はバイクで行きました。

適当に1時間半ほどゆっくり入浴、休憩所で休憩して買出しに向かいます。棚倉のヨークベニマルに向かうのですが、ナビをセットっせずに行ってしまい、かなり遠回りをしてしまいました。それでも、他のメンバーがなかなか来ないので、スーパーを間違えたかとも思いましたが、皆さんも着ました。本日は鍋のセットを購入し、鳥の水炊き鍋の食材、お酒を購入しました。キャンプ場に戻ります。
ちょっと遅めでしたが、お腹もすいてきたので、昼食と思い、古殿八幡神社で新そば祭りをやっていたので、そこにより昼食にしました。あと20分で終了とのことでしたが、なんとか滑り込みで700円の新そばをいただきました。かき揚げのも付いていてなかなかのコスパで新そばのそばの香りもよく美味しかったです。
キャンプ場にもどり、今度は皆で乾杯、早々と宴会をスタートしました。本日はさらに他のキャンパーは少なめで4,5組のみでした。

今晩はまったり過ごし、焚き火を見ながらいつものように話していました。昨晩に比べるとかなり気温が高く、夜でも10度近くあり、すごしやすかったです。残念ながら、星は一切見えず、今回は星の撮影はできなかったです。本日は23時頃には就寝しました。昨晩に比べれば暖かく、よく眠ることができました。
