Nikon サービスセンターの対応
- 2015/08/29
- 15:04
長く愛用しているNikonのAF-S 24-70mmf2.8のAFが動かなくなってしまいました。
2009年8月ごろに購入したので約6年で故障が発生してしまいました。
色々なところに持って行き、2番目に使用頻度の高いレンズですので故障はいたしかたないなと思い、会社のフレックスタイムを使用して、NIkonのサービスセンターに朝一番に持って行きました。
修理代は以下のように51300円、購入当時16万円くらいだったので修理代は妥当(高いですが?)と思いました。
300mmのF4を修理したときは1.5万円くらいでした。

本題は新宿サービスセンターでの対応です。いかがなものかと思うことがありました。
自分はボディーを2台持っていて、両方ボディーで確認して、他のレンズを付け、他のレンズでボディに問題がないことを確認して、接点を掃除、AFのスイッチをON/OFF等を繰り返し、AFが効かないの確認した上で、持参しました。この時点でもAFの故障は明らかで、修理、意外に直すすべはないと自分では判断していました。
それでも、受付で30分待たなければならないとのことでしたが、フレックスタイムの間に合わなくなるので、そのまま渡して。結果を電話で伝えるようにお願いしましした。受付の女性はナビダイヤル(0570)に電話以外はできないと言い張るのでそのまま会社に向かいました。
早く修理したいので、時間になりこのナビダイヤルに電話をすると、繋がりません。このナビダイヤルですが、二十数秒で10円かかる電話代が必要です。仕方ないので、携帯をつないだまま待っていたのですが、一向につながりません。
しかも、時間が経つと相手から切られてしまうようでした。何度か掛けなおし、会社の机に通話したままにしました。
結局、14:00過ぎに繋がったのですが、名前と受付番号を言って待つこと数分、Nikon氏から、もう一度、掛けなおすのでお持ちくだいと言われて、一方的に電話を切られました。
数分後、電話が掛かってきたのですが、このときは、そちらからは電話できないと言っているのに、なぜ、かけなおしているのですか?
と質問すると、上司に言っておきますといって話しを続けようとしてきました。
ナビダイヤルですが、かけたら有料ですよね?と確認して、トータルで1時間くらいかけているのに、どうなっているのですか?
と質問しました。・・・・何も答えずでした。ちなみに1時間で1200円ほどかかります。
30分待てないの自分にも問題がありますが、このNikonの対応はどうでしょう?修理に出して電話をかけるだけで、費用が発生してて、サービスセンターに出向いているのにです。ふざけている以外なにものでもないと思いました。怒り心頭でした。
他にもあるのですが、今回はこのことを書きました。
皆さんもNikonに修理等に出すときは気つけてください。サービスセンターには時間の余裕を持って行ったほうがよいです。
ちなみに修理点検後の宅配を無料でやってくれていたのですが、有料になったようです。
Nikonさんの利益が厳しくなったのでしょうか???
2009年8月ごろに購入したので約6年で故障が発生してしまいました。
色々なところに持って行き、2番目に使用頻度の高いレンズですので故障はいたしかたないなと思い、会社のフレックスタイムを使用して、NIkonのサービスセンターに朝一番に持って行きました。
修理代は以下のように51300円、購入当時16万円くらいだったので修理代は妥当(高いですが?)と思いました。
300mmのF4を修理したときは1.5万円くらいでした。

本題は新宿サービスセンターでの対応です。いかがなものかと思うことがありました。
自分はボディーを2台持っていて、両方ボディーで確認して、他のレンズを付け、他のレンズでボディに問題がないことを確認して、接点を掃除、AFのスイッチをON/OFF等を繰り返し、AFが効かないの確認した上で、持参しました。この時点でもAFの故障は明らかで、修理、意外に直すすべはないと自分では判断していました。
それでも、受付で30分待たなければならないとのことでしたが、フレックスタイムの間に合わなくなるので、そのまま渡して。結果を電話で伝えるようにお願いしましした。受付の女性はナビダイヤル(0570)に電話以外はできないと言い張るのでそのまま会社に向かいました。
早く修理したいので、時間になりこのナビダイヤルに電話をすると、繋がりません。このナビダイヤルですが、二十数秒で10円かかる電話代が必要です。仕方ないので、携帯をつないだまま待っていたのですが、一向につながりません。
しかも、時間が経つと相手から切られてしまうようでした。何度か掛けなおし、会社の机に通話したままにしました。
結局、14:00過ぎに繋がったのですが、名前と受付番号を言って待つこと数分、Nikon氏から、もう一度、掛けなおすのでお持ちくだいと言われて、一方的に電話を切られました。
数分後、電話が掛かってきたのですが、このときは、そちらからは電話できないと言っているのに、なぜ、かけなおしているのですか?
と質問すると、上司に言っておきますといって話しを続けようとしてきました。
ナビダイヤルですが、かけたら有料ですよね?と確認して、トータルで1時間くらいかけているのに、どうなっているのですか?
と質問しました。・・・・何も答えずでした。ちなみに1時間で1200円ほどかかります。
30分待てないの自分にも問題がありますが、このNikonの対応はどうでしょう?修理に出して電話をかけるだけで、費用が発生してて、サービスセンターに出向いているのにです。ふざけている以外なにものでもないと思いました。怒り心頭でした。
他にもあるのですが、今回はこのことを書きました。
皆さんもNikonに修理等に出すときは気つけてください。サービスセンターには時間の余裕を持って行ったほうがよいです。
ちなみに修理点検後の宅配を無料でやってくれていたのですが、有料になったようです。
Nikonさんの利益が厳しくなったのでしょうか???