キャンプ撮影ツーリング
- 2015/04/20
- 20:48
週末を利用して、キャンプ撮影ツーリングに出かけました。
天気予報もまあまあのため、山梨方面に出かけました。目指すは道の駅蔦木宿でキャンプをすべく、ソロで出かけました。
朝は青空の広がる天気でしたが、甲府を過ぎるあたりから空は白くなってきました。
新緑にはまだ早いですが、新緑と山桜のが同時に色づいて非常によい時期です。
20150418 Nikon D810 AF-S 70-200mm f2.8 VR-Ⅱ
この時期が一番好きな時期です。
次に新府の桃の花の咲く果樹園に行きました。ここは観光地としても有名なスポットですが、春らしい雰囲気がすばらしく、一度写真に収めてみたいと思っていました。
20150418 Nikon D810 AF-S 24-70mm f2.8
20150418 Nikon D810 AF-S 24-70mm f2.8
本来、桃の花は受粉をさせて、不要な花を取ってしまうそうですが、観光客のために長めに残しているそうです。
夕方も寒くなってきそうな感じでしたので、本日のキャンプ地の蔦木宿に向かいました。

写真のように白い花の下に陣取りました。
いつものごとく、テントを張り、買出しに行って、お酒を飲みながら、至福の時を過ごしました。4時起きだったため、22時過ぎにはダウンしてしまい眠りに落ちました。
翌日も撮影をしながら帰ろうと思いましたが、空を見上げると一面の曇り空でした、昨日の果樹園にまた行ってまたもののやる気が失せてしまい、帰途に着きました。なかなか晴れが2日間続くことは少ないです。
天気予報もまあまあのため、山梨方面に出かけました。目指すは道の駅蔦木宿でキャンプをすべく、ソロで出かけました。
朝は青空の広がる天気でしたが、甲府を過ぎるあたりから空は白くなってきました。
新緑にはまだ早いですが、新緑と山桜のが同時に色づいて非常によい時期です。

この時期が一番好きな時期です。
次に新府の桃の花の咲く果樹園に行きました。ここは観光地としても有名なスポットですが、春らしい雰囲気がすばらしく、一度写真に収めてみたいと思っていました。

20150418 Nikon D810 AF-S 24-70mm f2.8

本来、桃の花は受粉をさせて、不要な花を取ってしまうそうですが、観光客のために長めに残しているそうです。
夕方も寒くなってきそうな感じでしたので、本日のキャンプ地の蔦木宿に向かいました。

写真のように白い花の下に陣取りました。
いつものごとく、テントを張り、買出しに行って、お酒を飲みながら、至福の時を過ごしました。4時起きだったため、22時過ぎにはダウンしてしまい眠りに落ちました。
翌日も撮影をしながら帰ろうと思いましたが、空を見上げると一面の曇り空でした、昨日の果樹園にまた行ってまたもののやる気が失せてしまい、帰途に着きました。なかなか晴れが2日間続くことは少ないです。